作ってみよう! プランクトンネット

プランクトンとは、水の中をただよって生活せいかつしている生き物のこと。
いろいろな種類・形・大しゅるい かたち おおきさのものがいるよ。
手作りの道具どうぐでプランクトンを採集さいしゅうしてみよう!

材料ざいりょう

  • 洗濯槽せんたくそうのくず取りネット (ひもを結べる場所があるものが良い) 
  • 化粧品けしょうひんなどの詰替用つめかえようボトル (プラスチック、口がほそくないもの) 
  • 糸(ポリエステルのミシン糸など) 
  • ひも(化学繊維かがくせんい 太さ 1.5-3mm くらい) 
  • 鉛板なまりいた(あつさ 0.5mm 以下いか、おもりとして使う) 
  • 竹竿たけざお(太さ 2cm くらい、長さは身長しんちょうくらい)

作り方

  1. くず取りネットのはしを切り取って、ボトルがギリギリ通るくらいの穴をあける
  2. くず取りネットの穴にボトルの口を差し込んで、口部分ぶぶんにネットをかぶせる
  3. ボトルの口の部分を糸できつくいてしばり、くず取りネットとボトルを固定こていする
  4. くず取りネットにひもをむすびつける
  5. 鉛板なまりいた適当てきとうな大きさに切って、くず取りネットのわくか枠に近いひもの部分にしっかり巻きつける
  6. 竹竿たけざおの先に穴を開けて、ひもをしっかりと結びつける (穴を開けるときは大人の人に手伝ってもらおう) 竹竿たけざおからネットまでのひもの長さは 20cm くらい。
  7. 完成かんせい

作り方のポイント

材料ざいりょうは100円ショップなどでさがしてみよう! 竹竿や鉛板はホームセンターなどにあるよ。
ネットをストッキングなどに変えると、あみの目がこまかくなるのでもっと小さなプランクトンがれるようになるよ。
網が細くなると小さなプランクトンがれるけれど、どろなどで目がまりやすくなるので気をつけて使おう。
採れたものを何で見るかによっても、使いやすいネットが変わってくるよ。道具どうぐを使わないで見るなら大き目の網、ルーペや顕微鏡けんびきょうで見るなら細かめの網、など、見たいものによって変えるのもありだね。
自分なりの工夫くふうをして、いろんな生き物を観察かんさつしてみよう!


==大切たいせつ約束やくそく==
採集さいしゅうに行くときは、かならず大人の人についてきてもらいましょう
 水の近くは、そこぬまのようになっていたり、すべりやすかったり、危険きけん場所ばしょがたくさんあります。
ってきた生き物をほかの場所ににがさないようにしましょう。
===========


参考文献さんこうぶんけん:So-TEN-Ken Vol.39